コミュファ光の評判は悪い?速度・料金・ルーターの口コミでわかるメリット・デメリット

「コミュファ光の料金は高くない?」「ネットが遅くなるのは困るな」「障害時とかサポートはちゃんとやってくれるのかな?」といった不安を抱えていませんか?
光回線は複数年契約する物なので、料金が高くて通信速度が遅い回線を、何年間も契約したくないですよね?
不安を解消するためには実際に使っている人の意見や評判を聞くのが一番です。
中部テレコミュニケーション(CTC)が運営するコミュファ光は東海地区での知名度は非常に高いですが、実際の評判はどうなのでしょうか?
結論から述べると、コミュファ光の評判は非常に良いです。
価格コムに掲載されたコミュファ光の口コミ 554件を調査したところ、約6割の方がコミュファ光について「満足」と回答していました。

回答数 | 回答割合 | |
---|---|---|
満足 | 316 | 57% |
普通 | 156 | 28% |
不満 | 82 | 15% |
その一方で15%の方も不満と回答しています。
コミュファ光はどのような良い口コミが多く、反対に評判の悪い特徴はどこなのでしょうか。
この記事ではコミュファ光の悪い口コミと良い口コミを紹介しながら、コミュファ光の特徴を解説します。
コミュファ光は決して悪い回線ではありません。
評判の悪い部分に対する対処法も紹介しているので、参考にしてください。
コミュファ光の悪い評判
コミュファ光の悪い評判を簡単にまとめると下記のような口コミが多くみられました。
- 違約金や撤去工事費などが高く、解約費用が高額になる
- マンションでは料金が高く速度も遅い
- キャッシュバックの受け取り条件が複雑
主に解約費用に関する悪いレビューが多いようです。
では次項から実際の口コミを紹介しつつ、コミュファ光の特徴を見ていきましょう。
2年縛りやテレビオプションの違約金が高い
コミュファ光は解約時に必要な違約金などが非常に高いです。
光テレビなどのオプションを付けている場合、解約費用が6万円を超える場合があります。
解約の際は下記の費用が必要です。
違約金 | ネット | 10,000円 |
---|---|---|
光テレビ | 10,700円~15,700円 | |
ステップ割の解約 | 5,000円 | |
撤去工事費 | ネット | 12,000円 |
光テレビ | 17,000円 | |
機器使用料契約解除料 | 最大25,000円 | |
合計 | 最大82,700円 |
とくに光テレビオプションなどに加入している場合、違約金と撤去工事費でさらに解約費用が高額になります。
Twitter上でも、コミュファ光の解約金の高さに面食らっている方が多いです。
【光回線】
— ryosuke@職人やめてIT営業 (@ryosukeblog) August 14, 2018
僕は電力系光回線のコミュファ光を使っていたのですが、解約料金が本当に高い…
先月解約して今日請求金額を見たら44000円くらい…
ただ光テレビの契約してなかっただけマシかも
光テレビも契約してると違約金6.7万くらいいく
以前売り込んでいた商材とはいえ、流石に高すぎるよ
ただし、違約金は契約満了月とその翌月~翌々月の3か月間に解約すれば発生しません。
機器使用料契約解除料については37か月以上契約すれば、0円になります。
コミュファ光を解約する際は、37か月以上契約したうえで契約更新月内に解約すれば解約費用を抑えることができます。
撤去工事費が必ず必要
コミュファ光は解約時に必ず撤去工事が必要です。
他社の回線は工事を任意としている場合が多いほか、必要な場合でも撤去工事費用が2万円以内としていることが多いです。
しかしコミュファ光は、先述した通り、光ネットの撤去で12,000円、光テレビの撤去で17,000円も必要です。
両方契約していた場合は29,000円も必要になります。
コミュファ光、解約の違約金が24000円。
— うーじな (@miotyan) March 11, 2017
後になり光テレビの撤去費用の請求が17000円来た(;_;)
撤去工事費が2万円を超える高額になる場合、「違約金全額負担キャンペーン」を実施している回線へ乗り換えがおすすめです。
解約月の支払い明細書を提出すれば、コミュファ光に支払った違約金や撤去工事費分の金額を還元してくれます。
中でもソフトバンク光の「あんしん乗り換えキャンペーン 」は最大10万円まで還元してくれます。
コミュファ光の解約金は高額なため、コミュファ光解約後はソフトバンク光に乗り換えるようにしましょう。
2年目以降の料金が値上げする
コミュファ光は「ギガデビュー割」の割引額が大きく、割引制度の利用が基本となります。
しかしギガデビュー割は1年目よりも2年目の割引額が小さいです。
このため2年目になると急に月額料金が値上がりしたように感じられます。
例えば戸建ての1Gプランを契約してギガデビュー割を適用した場合、年数ごとの月額料金は下記のように値上がりしていきます。
1年目 | 2年目以降 | |
---|---|---|
基本料金 | 5,550円 | 5,550円 |
ギガデビュー割・割引額 | 1,620円 | 620円 |
合計 | 3,930円 | 4,930円 |
ご覧の通り、2年目は1年目よりも月額料金が1,000円も多く請求されます。
突然1,000円近く請求額が増えるため不満に感じる人も多いです。
@commufa_hikari コミュファ光
— ヤピ (@y01sg4vvkgeDCt4) January 18, 2019
4300円の請求だったのが5380円になってる!
なんで?
意味わからん!高い!
値上げするなら乗り換えしてないし!
ただし、実際には値上がりではなく、割引額の減少です。
2年間の総費用としては26,880円も割引が効いているため、気にしすぎる必要はありません。
マンション・アパートはギガデビュー割を利用できない
コミュファ光は、マンションやアパートでは月額料金が非常に高くなります。
先述したギガデビュー割はマンションタイプでは利用できないからです。
コミュファ光の「1Gマンションプラン」の月額料金は基本料金のまま5,550円となっています。
一方で同じくauスマートバリューを利用できるビッグローブ光などは、コミュファ光よりも1,500円ほど安くなります。
プラン名 | 料金 | 最大速度 | |
---|---|---|---|
ビッグローブ光 | 3,980円 | 1Gbps | |
@nifty光 | 3,980円 | 1Gbps | |
コミュファ光(電話あり) | 1G | 5,550円 | 1Gbps |
300MマンションF | 5,050円 | 300Mbps | |
30MマンションF | 4,110円 | 30Mbps | |
100MマンションV/L | 3,980円 | 100Mbps |
コミュファの場合、固定電話のオプションも含まれた料金となっていますが、オプション料金を500円として見積もっても平均より高い料金となっています。
コミュファ光のマンションプランには1Gよりも安いプランもありますが、通信速度が格段に落ちます。
上記の表をご覧の通り、コミュファ光の100Mプランと同じ月額料金で、ビッグローブ光や@nifty光の1Gbpsのプランを利用できます。
コミュファの3年縛りが8月で切れる。いい機会だからドコモ光にでも変えようかな。
— Ricky (@astraywolf) May 9, 2020
今はマンションVDSLプランで上限が100Mな割に他社の1Gプランと価格が大して違わないしフレッツ系だと光で引けるみたいなので。
コミュファ光はauひかりを運営するKDDIのグループ子会社となっています。
中部地区ではauひかりの戸建タイプを契約出来ませんが、マンションタイプなら契約できます。
グループの中で、中部地区で戸建てタイプはコミュファ光、マンションタイプはauひかりで契約してもらえるようにすみ分けを図っているようです。
ギガデビュー割とauスマートバリューを併用できない
先述したギガデビュー割2020は、auスマートバリューとの併用ができません。
ギガデビュー割のほうが割引額は大きいため、auスマホユーザーがコミュファ光を契約するメリットが薄れてしまいます。
コミュファ、ホーム1ギガから5ギガか10ギガへ変更しようと思ったけれど、ステップ割が解約されたり、新しい割引はauスマートバリューと併用出来なかったり、色々おトクでないため思い留まった
— Revival Viva Soul (@Rev_Viva_Soul) September 5, 2019
プラン名 | ギガデビュー割割引額 | |
---|---|---|
1年目 | 2年目 | |
10G | 1,420円 | 420円 |
5G | 2,070円 | 570円 |
1G | 1,620円 | 620円 |
300M | なし | |
30M | なし |
戸建て2年契約の場合、割引額はauスマートバリューよりもギガデビュー割の方が大きいです。
しかしauスマートバリューは家族最大10回線まで適用できます。
auスマホユーザーが2人以上いる場合は、ギガデビュー割よりもauスマートバリューの方がお得です。
ネット開通工事までの期間が遅い
コミュファ光は「工事が遅い」という口コミが多く、申し込みから開通まで2か月かかる場合もあります。
コミュファ光は申し込みから開通まで、下記の流れをとります。
- 【申込者】申し込み
- 【コミュファ】登録内容の受け取り
- 【コミュファ】現地調査・各種申請
- 【コミュファ】日程調整
- 【申込者】コミュファ光電話に関する案内の受け取り
- 【コミュファ】工事の実施
- 【申込者】自宅でのセットアップの実施
申込者は、申込後④の日程調整のための電話連絡を待つだけですが、この連絡が「一向に待っても来ない」という不満の声が多いです。
中には2か月以上も待たされたケースもあります。
コミュファ光に6月に申し込んでるのに まだ工事連絡が来てない 進捗を見ても全然進んでない こんなに遅いんならキャンセルしようかな #コミュファ光 pic.twitter.com/Y0xbQqy5h5
— こうた (@sachita8) August 2, 2019
コミュファ光の自宅工事くるの遅いな〜( ¯−¯ )
— 璃咲death。 (@r3vpunk) May 14, 2017
4月1日に申し込みして、1ヶ月半はかかるって言われてまだなんだけど( ・᷄д・᷅ )工事進捗のお知らせも4/11からこない(´ω`)ポイント還元のやり方の内容もうほぼ忘れかけてるよ(´⌓` )くるの6月かな(´ω`)
引越し繁忙期の2~4月は申込が集中するため、工事が遅れる可能性が高いです。
一日でも早く開通させるためにも、契約することが決まったらすぐに申し込みするようにしてください。
キャッシュバックキャンペーンの特典受取条件が複雑
コミュファ光の書き3つのキャッシュバックキャンペーンは、申請から受け取りまでの手続きが非常に複雑です。
- 乗りかえキャンペーン2020
- オプションボーナスキャンペーン2020
- 10ギガメニュー限定特典増額キャンペーン
キャッシュバックの受け取りまでに次の手続きが必要です。
- 「My コミュファアプリ」のダウンロード
- 「My コミュファ」へのログイン
- お客様IDとau IDの連携(ポンタポイントでの加算を希望する方)
- アンケートの回答
- 他社回線の違約金の明細書を受け取る
- 違約金明細書を台紙に貼付して送付する
- キャンペーン特典受け取り特典メールを受信して確認する
- メールの指示に従って受け取り手続きを行う
![]()
(画像引用:キャンペーンお申し込み方法と注意事項| 乗りかえキャンペーン 2020| 新規お申込みキャンペーン | コミュファ光 )
ご覧の通り、申請から受け取りまで、いくつもの手続きが必要です。
他社と比較しても、コミュファ光のキャッシュバック申請は、とくに複雑で手間が多いのが特徴です。
中には途中で申請を諦めてしまったという人もいます
コミュファ光、キャッシュバックがあるからで申し込んだけどそのやり方がめんどくせーから結局普通にオプション解約した。
— ゆーき (@uranoyuukun) May 9, 2020
無駄遣いしたな。
ゴミュファ光だろコレ。
申請が面倒という方は、キャッシュバックがシンプルでかつ45,000円と高額なNURO光などの方がお勧めです。
【公式】NURO 光 4.5万円キャッシュバック| NURO 光
NURO光のキャッシュバックについては下記ページで詳しく紹介しています。
NURO光の一番お得なキャッシュバックキャンペーンは?
代理店のしつこい勧誘や訪問営業に対する苦情が多い
コミュファ光は代理店のしつこい勧誘への苦情が非常に多いです。
Twitter上では、「契約する気はないのに、何度も訪問、電話してくる」「社名を名乗らず訪問してくる」「断ると悪態をついて帰る」など悪評がたくさん出てきます。
訪問営業、電話営業どちらもクレームが多く、コミュファ光の評判を下げる要因となっています。
電力会社の名前初め語ったコミュファ光のネームプレートを付けた人が来て、まぁ要するに使用料を安くするって話でこの辺り一帯で話を聞いてもらってますとの前置き
— ・AO・ (@xxAO_BLUExx) February 14, 2020
色々なんか言ってたんだけど『今のままで良いです』って言ったら
『分かりました、ではお宅だけは高いままでいきますので❗️』っね(笑)
コミュファ光の訪問販売、悪どい。
— カツカレー大盛り@竜党 (@Es5ezorn4sytNhd) February 2, 2020
インターホン押して、「中部電力の関係です」的な事を言って外に誘い出し。その後Wi-Fiが遅くないか?とか言いながら、本題に入らない。結局、訪問販売。
企業、氏名の明示や勧誘である旨の明示も無かった。これは明確な法違反。 #コミュファ光
これらの悪質な営業は、ほとんどコミュファ光の代理店が行っています。
電話販売や訪問販売から申し込むのは、損をしてしまう可能性が高いためお勧めしません。
セールスマンの知識も乏しく、希望通りに契約出来ないケースもあります。
公式サイトやネットの正規販売代理店で契約するのが、一番安心でお得になります。
ネット販売代理店には下記ような実績のある代理店を選ぶと良いでしょう。
株式会社ネクスト
もしも営業マンの勢いに断り切れず契約してしまった場合でも、一定期間内であれば「初期契約解除制度」を使って契約を解除することができます。
クーリングオフ制度と同様のもので、契約書を受け取って8日以内であれば解約費用等不要で契約をキャンセルできる制度です。
(参考:初期契約解除制度って、どんな制度なの?|総務省 )
工事前であれば無料で契約を解除できるので、キャンセルする場合は契約書を受け取って8日以内に手続きを始めてください。
Wifi接続が不安定になることがある
コミュファ光は有線の速度は速いですが、無線LANの接続が不安定になりやすいという口コミがあります。
今日、うちのWi-Fiがめっちゃ不安定なんだけど…なんか障害?
— きなこもち (@AxAgMTzeciaseKJ) October 10, 2019
全然繋がらないからコミュファ光解約したいわ
接続が不安定になった場合、原因として次のことが考えられます。
- ルーターからパソコン・スマホまでの距離が遠い
- 壁やドアなどの障害物で電波がさえぎられる
- 電子レンジなどほかの電化製品による影響で電波の干渉が発生している
接続が不安定になった場合、次の対処法を試してみましょう。
- ルーターやホームゲートウェイ、パソコンやスマホなどを再起動する
- 設置場所を変える
- 無線規格(5GHz/2.4GHz)を変える
これでも改善しない場合は、コミュファコンタクトセンターに電話することをお勧めします。
■コミュファコンタクトセンター
電話番号:0120-218-919
受付時間:9:00~20:00
不安定な接続状況を伝え、改善方法を相談して下さい。
モデムやルーターは交換してくれる
接続不良の原因がホームゲートウェイや回線終端装置(ONU)、無線LANにある場合はコミュファ光に伝えれば交換してくれます。
ただし契約内容などによっては、交換できなかったり、交換費用が発生したりする場合があります。
下記のコミュファコンタクトセンターへ電話し、交換可能か問い合わせてください。
■コミュファコンタクトセンター
電話番号:0120-218-919
受付時間:9:00~20:00
※自動音声ガイダンス2番をプッシュ
交換してもらうことで、速度が改善されるケースがあります。
ここ最近コミュファのWi-Fiが不安定だったのでHGW交換してもらったら
— Kloa@くろあん (@Kloa96) April 15, 2020
有線も3倍くらい早くなった('∇') pic.twitter.com/KBs35ZUhDC
通信が不安定な場合は、ホームゲートウェイやルーターなどの機器が原因であることがあります。
再起動など試してみても改善されない場合は、コミュファコンタクトセンターに相談して、機器の交換をお願いして下さい。
光コラボではないため転用手続きができない
ミュファ光は光コラボレーションではないため、フレッツ光からの「転用」手続きができません。
転用とは、フレッツ光から光コラボレーション回線に乗り換える手続きのことを指します。
光コラボはNTTのフレッツ光の回線インフラをサービスに利用しているため、転用手続きの場合は工事不要というメリットがあります。
コミュファ光め!フレッツやないから、転用できんのかい!
— ダラママ 低浮上気味 (@daratoku) November 1, 2019
フレッツ光からの乗り換えを検討している方は、コミュファ光ではなくSo-net光プラスへの転用をお勧めします。
So-net光プラスは光コラボ回線のため、転用手続きが可能で、工事費が不要です。
さらに転用の割引特典で、月額料金が下記の通り割引されます。
1~24か月 | 25か月以降 | ||
---|---|---|---|
戸建て | 転用割引後 | 2,980円 | 5,580円 |
通常基本料金 | 5,580円 | 5,580円 | |
マンション | 転用割引後 | 1,980円 | 4,480円 |
通常基本料金 | 4,480円 | 4,480円 |
光コラボへの転用を考えている方はauスマートバリューも適用できるSo-net光プラスがおすすめです。
解約時のカスタマーサポートへの電話が繋がらない
コミュファ光は解約時の手続きが複雑で面倒という不満の声もあります。
コミュファ光は「コミュファコンタクトセンター」(0120-218-919)の電話窓口でしか解約を受け付けていません。
しかしそのカスタマーサポートへの電話が全然繋がらないという不満の声が多いです。
なんでも契約は簡単にさせてくれるけど解約はさせてくれない!
— リエッス (@an9u9B9ZEFkir7a) February 28, 2020
コミュファ光!解約するのに電話が繋がらない日入れたら3日かかった!
ほんで解約日も訪問に来た人と話になるらしいのであと何日かかるやら!?
またコミュファ光側からかかってくるはずの電話も、一向にかかってこないということがあるようです。
コミュファ光の解約手続きの段取り悪すぎ。
— 福子 (@hozuki123ho) July 28, 2019
解約担当からの折り返しの電話が来ない、
問い合わせ翌日に電話が来たと思ったら継続を進められる、
断ると解約手続きの担当から電話させますと言われる。(解約前の確認の電話らしい)
3回も電話してまだ解約の話ができない。
コミュファ光のチャットサポートで問い合わせたところ、営業開始直後などは比較的電話窓口が繋がりやすいとのことです。

コミュファコンタクトセンターは年中無休で9:00から営業しています。
電話が繋がりにくくてお悩みの方は、9時の受付開始直後に電話をかけてみるようにしましょう。
コミュファ光の解約方法については、下記ページで詳しく紹介しています。
コミュファ光の解約方法
コミュファ光の良い評判
ここまでコミュファ光の悪い評判について紹介しましたが、決して悪いところばかりではありません。
- 戸建ては割引の利用で料金が安い
- 通信速度が安定して早い
- 違約金負担や工事費無料などキャンペーンが充実している
良い評判に関しては、料金が安い、通信速度が速いという光回線として基本的な性能について良い口コミが多いです。
詳しく見ていきましょう。
ギガデビュー割特典で戸建ての料金が安くなる
コミュファ光を契約する際は「ギガデビュー割」の適用がお得です。
ホーム1Gタイプの場合、基本料金から最大1,620円も月額料金が割引になります。
■電話とのセット戸建て料金
プラン | 基本料金 | 割引後の料金 | |
---|---|---|---|
~12ヶ月 | 13か月以降 | ||
1G | 5,550円 | 3,930円 | 4,930円 |
10G | 6,350円 | 4,930円 | 5,930円 |
5G | 6,000円 | 3,930円 | 5,430円 |
auスマートバリューを適用できる下記の回線では、So-net光に次いで安い料金となります。
プラン名 | 1年目 | 2年目 | 3年目 | |
---|---|---|---|---|
コミュファ光 | 1G | 3,980円 | 4,930円 | 4,930円 |
auひかり | ギガ得 | 5,700円 | 5,700円 | 5,700円 |
ずっとギガ得 | 5,600円 | 5,500円 | 5,400円 | |
ビッグローブ光 | 5,480円 | 5,480円 | 5,480円 | |
So-net光プラス | 3,480円 | 3,480円 | 6,080円 |
So-net光プラスは3年目以降割引が利かなくなり、料金が値上がりするため、3年以上契約する場合はコミュファ光が一番お得です。
戸建てで3年以上契約する予定の方はコミュファ光がおすすめです。
au携帯とのセット割引でスマホ代が最大1,000円安くなる
コミュファ光はau携帯電話とのセット割「auスマートバリュー」を適用できます。
スマートフォンなどのパケットプラン量に応じて、下記の通り携帯電話料金が月々500円~1,000円割引になります。
ピタットプラン 5G | 1GBまで | 割引対象外 |
---|---|---|
ピタットプラン 4G LTE(新auピタットプランN) | 1GB超~7GBまで | 500円/月割引 |
データMAX 5G データMAX 5G Netflixパック データMAX 4G LTE データMAX 4G LTE Netflixパック | 1,000円/月割引 | |
auピタットプランN(s) | 2GBまで | 500円/月割引 |
2GB超~20GBまで | 1,000円/月割引 |
iPhone11を買う時にau に乗り換えたから家のネットもコミュファ光に変更申請中。とりあえず書類が届いたからスマートバリュー を申し込んで来た。来月からスマホ代が1000円引きだ☺️
— YoRGoHaN 13号B型⊿ (@juusan_go) November 23, 2019
auスマートバリューの大きな特徴は、上記割引を家族最大10回線まで適用できる点です。
さらに離れて暮らす住所の異なる家族でも適用可能です。
家族にau携帯ユーザーが少ない場合は割引メリットが少ないですが、多い場合は家族全員で毎月最大10,000円も割引になります。
長年使うほど最大10%まで月額料金が値下げされる
コミュファ光は長年使えば使うほど、料金が割引されます。
「ステップ割」の割引制度という長期割引制度があり、下記の通り月額料金が数年ごとに割引率が上がり、最大10%まで割引されます。
割引率 | ホーム1ギガの場合 | |
---|---|---|
1~2年 | 割引なし | 5,550円 |
3年目~5年 | 5% | 5,263円 |
6年目~8年 | 7% | 5,133円 |
9年目 | 10% | 4,968円 |
9年目以降は500円以上も安くなります。
![]()
(画像引用:長期継続利用割引「ステップ割」 )
コミュファ光のステップ割の案内が来てたから申し込んだ😃
— ゆきひよう (@yukihyoukai) April 3, 2015
少しずつ安くなるなんて嬉しいね😊
ステップ割はギガデビュー割と併用できます。
ギガデビュー割は2年で割引が終了しますが、3年目から代わりにステップ割が始まります。
ただし、ステップ割も解約時に契約解除料として5,000円が請求されてしまいます。
長期で契約できる予定の方は申し込みしましょう。
回線通信速度が1番速く夜間も安定する
コミュファ光は通信速度への評判が良く、とくに夜間の実測通信速度が非常に安定しています。
お使いの光回線の通信速度を投稿できる「みんなのネット回線速度」では、投稿データをもとに光回線の通信速度ランキングを公表しています。
6月現在、全59社のランキング中、コミュファ光の平均下り実測値は425.08Mbpsで第一位となっています。
2位のNURO光(同346Mbps)とも大きな差をつけています。
また使用機会の多い夜間(20時~23時)においても、NURO光に次いで2番目に速い実測値350.3 Mbpsを記録しています。
Twitter上でもコミュファ光の速度に関する良い評判を数多く検索できます。
実家のネット回線速度が鬼速い
— じーま@療養山奥ニート (@ji_masan) February 11, 2020
コミュファ光ホーム1ギガ
ギガビット有線LAN接続が左、無線LANのIEEE802.11ac接続が右
おかげでアマプラとかYouTubeが快適や pic.twitter.com/Vd0eE9jlWy
昼夜問わず安定した回線速度でインターネットを利用できるのがコミュファ光の大きな特徴です。
10G、5Gの高速通信プランの中部エリアの対応エリアが広い
コミュファ光は最大10Gbps、5Gbpsの超高速通信プランにも対応しています。
高速通信プランを提供している回線はいくつかありますが、中部地区においてはコミュファ光が最も対応エリアが広いです。
速度 | 月額基本料金 | 提供エリア | |
---|---|---|---|
フレッツ光 | 10Gbps | 6,300円₊500円 | 名古屋市 |
NURO光 | 10Gbps | 5,743円 | 愛知、静岡の一部エリア |
6Gbps | 5,243円 | ||
コミュファ光 | 10Gbps | 6,350円+機器使用料 | 愛知、岐阜、三重、静岡の一部エリア |
とくに岐阜、三重県で高速通信サービスを利用できるのはコミュファ光だけです。
調べたらコミュファだけ岐阜で10G提供してた。中電やるじゃん!
— ハルP (@haru_mobaP) May 26, 2020
実際に10Gプランを使用している人の中には、下り7Gbpsの実測値を出している方もいます。
コミュファ光 10G EX ゴールデンタイム(午後9時30分) 測定結果
— シオリーヌ♭@駅メモ (@key_shion) April 9, 2020
下り↓:7.3G 上り↑:2.8G pic.twitter.com/12kHnmIXY5
ただし、料金面ではNURO光の方が1,000円近く安いです。
NURO光の提供エリア内の場合はNURO光の方がお勧めです。
NURO光とコミュファ光の10Gサービスの提供エリアは下記ページで検索できます。
NURO光:超高速インターネット「NURO 光 10Gs/NURO 光 6Gs」お申し込みは今すぐ
コミュファ光(戸建て):サービスエリア検索|コミュファ光
コミュファ光(マンション):サービスエリア検索|コミュファ光@集合住宅検索|コミュファ光
高速通信できるwifiルーターを無料レンタル・交換できる
コミュファ光では高速通信に対応した新型のホームゲートウェイを標準で無料レンタルしてくれます。
無線LANには規格がいくつかありますが、その中でもコミュファ光が貸し出ししているホームゲートウェイは、高速通信に対応した「11ac」という規格に対応しています。
11acの場合、無線LANでも最大867Mbpsの高速通信が可能です。
コミュファの5.0GHz wifi速いじゃん
— ロレ:ジャン (@laurejon_lj) April 4, 2020
使ってるルーター外しちゃお pic.twitter.com/rzZqsGQ7bS
基本11acに対応したホームゲートウェイをレンタルしてくれますが、契約やタイミングによっては非対応の機器が届く場合があります。
しかし、コミュファ光に問い合わせれば、交換対応してくれます。
コミュファ光獅山です。突然失礼致します。ツイート拝見しました。11acに対応した機器はご用意がございまして、交換も可能でございます。宜しければコンタクトセンターまでご連絡いただけますと幸いです。TEL:0120-218-919ガイダンス①-①でございます。
— コミュファ光カスタマーサポート (@commufa_cs) January 30, 2020
11ac非対応の場合は、下記のコミュファコンタクトセンターに電話して交換してもらいましょう。
■コミュファコンタクトセンター
電話番号:0120-218-919
受付時間:9:00~20:00
※自動音声ガイダンス2番をプッシュ
乗り換えで他社回線解約時の違約金を全額還元してくれる
コミュファ光を乗り換え先として契約すると、前の光回線の解約時にかかった違約金をコミュファ光が還元してくれます。
下記の条件を満たせば、「コミュファ光乗りかえキャンペーン2020 」を適用できます。
- 光ネット[自動更新あり(2年定期契約)メニュー]
- 「光電話」もしくは、「光電話+光テレビ」をセット契約
- 「光電話付加サービス割引パックPlus」、「コミュファ光ビデオ(U-NEXT)」、「コミュファ光くらしサポート(自転車&おうちパック)」のいずれか1つを同時に新規で申し込み
CATVを解約してコミュファに移って2ヶ月越えましたが、CATVを解約した時に発生した違約金をコミュファが負担する約束で移行したのですが、その違約金分が今日振り込まれましたε-(´∀`*)ホッ 結構大きい額なので無事振り込まれて一安心です。
— シオりん (@ct90312) June 1, 2018
ただし、先述した通り、申請から受け取りまでの手続きが非常に煩雑です。
また還元対象が「違約金」が上限で、「工事費の残債」や「撤去費」は含まれていません。
申請条件や受取方法、適用範囲などをコミュファ光に確認しながら申請するようにしてください。
キャンペーンで開通工事費が無料になる
コミュファ光は通常25,000円の工事費が請求されますが、2020年6月現在無料となっています。
他社の回線のように工事費の分割支払い分と同額を毎月割り引く仕組みではなく、始めから無料であることが大きなメリットです。
途中解約でも工事費の残債などの支払い義務が発生しないからです。
工事費の分割割引の「工事費実質無料」キャンペーンでは、分割期間中に解約した場合、支払いが完了していない工事費用の残債を一括で支払う必要があります。
残余期間が多い場合は、工事費の残債だけで数万円請求されることもあります。
一方でコミュファ光の場合は、はじめから工事費が無料のため、解約時も工事費の残債の支払い義務がありません。
コミュファ光が信州に進出してきて、工事費無料キャンペーンなので自室に回線新規で引いてもいいかな、って気がしてる
— L田 (@ElderBlackTiger) December 14, 2018
コミュファ光は以前までオプション加入で工事費無料となる仕組みでしたが、現在はオプション加入も不要です。
ただし、12月29日~1月3日の工事は対象外で、さらに午前9時~午後5時の間に工事を行う必要があります。
25,000円の工事費が無料になる非常に大きなキャンペーンなので、必ず利用するようにしてください。
解約金を免除できる契約更新月が他社より1~2か月長い
コミュファ光は、違約金不要で解約できる契約更新月が3か月間と、他社よりも1~2か月長いです。
コミュファ光では契約更新月を契約満了月とその翌月~翌々月としています。
例えば2020年6月に2年プランを契約した場合、契約更新月である2022年5~7月の3ヶ月間に解約すれば違約金不要で解約できます。
一方で、コミュファ光同様にauスマートバリューを適用できるauひかりやSo-net光プラスの契約更新月は2か月、ビッグローブ光や@nifty光は1か月です。
コミュファ光の更新月は他社よりも長く設定されているため、解約のタイミングを調節しやすいです。
「更新月を忘れていて期間が過ぎてしまった!」という事も防ぎやすいです。
プロバイダが選べる「セレクト」プランもある
コミュファ光のプロバイダは基本コミュファ光ですが、プロバイダを別で契約出来る「セレクトプラン」も選ぶことができます。
セレクトプランで選択できるプロバイダは下記の10社です。
- au one net
- エディオンネット
- So-net
- @nifty
- BIGLOBE
- ODN
- TNC
- hi-ho
- IIJ
- Media Cat
過去に長い間プロバイダのメールサービスなどを利用している人はセレクトプランがおすすめです。
しかし、選択するプロバイダにも寄りますが、基本プランよりもセレクトプランの方が料金は数百円高くなります。
同じメールアドレスを使い続けたい場合などの事情がない限り、セレクトプランよりも基本プランの方がお勧めです。
2018年12月から長野県(戸建てタイプ)でも提供開始
これまで愛知、岐阜、三重、静岡県のみの対応でしたが2018年12月から長野県で戸建てタイプの提供が開始されました。
お、コミュファがとうとう長野県にもエリア広げたのか。すごい。
— ヨシ君@ゲームバーRUST元帥 (@VAPEJP) November 21, 2019
長野で利用できる「ギガデビュー割信州 」の割引制度は、すでに提供済の4県とは割引額が500円少なくなっています。
それでもauひかりと比べるとコミュファ光の方が月額料金は安くなります。
回線 | 割引名 | 1年目 | 2年目 | 3年目 |
---|---|---|---|---|
コミュファ光 | ギガデビュー割信州 | 4,430円 | 4,930円 | 4,930円 |
auひかり | ずっとギガ得 | 5,600円 | 5,500円 | 5,400円 |
ただし、先述した通りコミュファ光のギガデビュー割は、auスマートバリューとの併用ができません。
家族内にauのスマートフォンユーザーが2人以上いる場合はauひかりの方が安くなることがあります。
また長野県ではマンションタイプや10G、5Gタイプにはまだ対応していません。
長野県内での提供エリアは下記ページで確認できるので、事前に調べておきましょう。
サービスエリア検索|コミュファ光
テレビオプションの料金が月額460円で一番安い
コミュファ光のテレビオプションは月額460円と、光回線各社の中でもTOPクラスに安いです。
ビッグローブ光やSo-net光など光コラボ等で契約出来るテレビオプションは通常月額料金は750円です。
またauひかりのテレビオプションは、ビデオオンデマンドサービスのため地デジを視聴できないうえ、月額1,980円と高めです。
安くテレビオプションを契約出来るのはコミュファ光の特徴です。
こっちは一戸建てだし選択肢あるけど、コミュファでしばらくはいいかなって感じ。同時に入った光テレビも月500円とケーブルテレビと比べるとかなり安いし。
— はいる@今年はどうなる…? (@k_hairu) May 4, 2020
自宅でアンテナ工事ができない人などはコミュファ光でお得に地デジやBS放送を視聴できるようになります。
ネット回線23社の中でコミュファ光が一番おすすめの人
ここまでコミュファ光の悪い口コミと良い口コミを併せて紹介しました。
では結局どんな人がコミュファ光を契約すると良いのでしょうか。
コミュファ光がおすすめの人は次のタイプの人です。
- 戸建て住宅にお住まいの方
- 通信速度を重視したい人
- 長期で契約出来る人
- コミュファ光解約後はソフトバンク光などの違約金負担キャンペーンを利用できる人
コミュファ光は通信速度の速さと割引キャンペーンによる料金の安さが大きな特徴です。
キャンペーンを利用できる戸建てにお住まいの方や通信速度のこだわりたい人にはお勧めです。
反対に「マンションにお住いの人」「家族にau携帯ユーザーが多い人」「固定電話が要らない人」などはコミュファ光がおすすめできません。
また解約費用の高さもデメリットの一つですが、コミュファ光解約後に「違約金負担キャンペーン」を実施している回線に乗り換えれば解約費用を軽減できます。
コミュファ光の安定した通信速度への評判は非常に高いです。
日頃接続の遅さなどにお悩みの方は、コミュファ光を乗り換え先候補に含めて検討しましょう。
編集者情報
