NURO光の対応エリアはどこ?申し込み手続きの方法も合わせて確認

特徴的な広告が印象的なネット回線、NURO光。
NURO光は、「超高速回線」を売りにしています。
また、月額料金の安さも特長です。
現在は月額500円でnuro光を体験できるキャンペーンも実施中です。
とにかく好条件なNURO光ですが、サービスを利用できるエリアが限られているというのが大きな欠点といえます。
現在利用できるエリアは、関東・東海・関西・九州の、1都2府15県。
さらに、利用可能エリア内でも、一部地域では利用できない場合もあります。
NURO光を利用したくても、対応エリアでなければ申し込むことができません。
そこでここでは、NURO光の詳しい対応エリアと、対応エリアの調べ方をご紹介します。
さらに、NURO光の利用料金など基本情報や、お得な申し込み方法のほか、NURO光の対応エリア外だった場合のおすすめ回線も紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
- フレッツ光の約2倍の高速通信(最大2Gbps)
- 月額料金が安い
- 提供エリアが限定されている(順次エリア拡大予定)
- 申込から工事完了まで1~2か月
NURO光の対応エリアは関東・東海・関西・九州
現在、NURO光の公式サイトで公開されている提供エリアは以下の通りです。
- 関東
- 東京 / 神奈川 / 埼玉 / 千葉 / 茨城 / 栃木 / 群馬
- 東海
- 愛知 / 静岡 / 岐阜 / 三重
- 関西
- 大阪 / 兵庫 / 京都 / 滋賀 / 奈良
- 九州
- 福岡 / 佐賀
上記の1都2府15県以外のエリアでは、NURO光を利用することができません。
NURO光以外のおすすめインターネットは、【NURO光がエリア外だったときのおすすめ光回線】 で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
とくに引越しのときなどは注意が必要です。引っ越し先でも同様にNURO光を利用できるとは限らず、エリア外だった場合は解約する必要が生じます。
NURO光の引越し
NURO光の解約
上記のエリア内であれば、マンションや戸建てなど住んでいる建物タイプに限らず、NURO光を利用することができます。
しかし、上記の都府県の中でも、住んでいる地域によってはNURO光が利用できないことがあります。
まずは、自分の家でNURO光が利用できるか、確認してみましょう。
また、NURO光のひかりTVオプションは、上記エリアの中でも対応エリアが限られています。
詳しくは下記ページで解説しているので、参考にしてください。
NURO光のひかりTVオプション
ここからは、NURO光の提供エリアの確認方法について詳しく説明していきます。
NURO光提供エリアの確認方法
NURO光の提供エリア確認は、以下のサイトからできます。
サービス提供エリア拡大中 | NURO 光
主な手順は以下の通り。
- 1. 郵便番号を入力する
- まず、上記サイト内の「NURO光提供エリア・プラン検索」と書いてある場所の隣に、郵便番号を入力する場所があるので、自宅の郵便番号を入力します。
- 2. 住所を選択する
- 郵便番号を入力すると、別のページが開かれます。
新しく開いたページでは、「住所を選択してください」と書かれているので、選択肢の中から自宅の住所を選びます。 - 3. 住居タイプを選択する
- その後、住居タイプを「集合住宅(アパート・マンション)」と「戸建住宅」のどちらかから選びます。
「集合住宅」を選択した場合は、何階建てかを答える項目があるので、自分が住んでいる建物の階数を記入します。
全ての質問に回答し終えたら、「提供状況を確認する」という緑のボタンをクリックします。
すると、下の画像のようにNURO光の提供状況が表示されます。 - 4. 確認
- ここまで入力すると、あなたの住所で利用可能なNURO光のプランが表示されます。
しかし、ここで「ご確認ください」というエラーのページが表示された場合には、NURO光に申し込むことはできません。
NURO光の提供エリア拡大を待つか、別のインターネット回線の契約を検討しましょう。
NURO光が使えるエリアは拡大する?
NURO光の提供エリアは、現在拡大中です。
2013年に関東エリアで提供されるようになってから、2017年に関西・東海と提供エリアが拡大。
さらに今年2019年の3月には、九州エリアで初めてNURO光が使えるようになりました。
関西地区では2019年7月現在、関西エリア独自のキャンペーンを実施して、拡大を進めています。
NURO光の関西エリア
この拡大スピードを考えると、現在利用できるエリア近辺の県なら、そう遠くないうちに拡大される可能性があります。
しかし、いつどの地域が使えるようになるのかは、はっきりと公表されていません。
公式サイトを見て、自分の住んでいる地域が提供エリアになったかどうか、こまめにチェックしてみましょう。
NURO光の申し込み方法とキャンペーン
NURO光は、公式サイトからネット経由と電話経由の2つの方法で申し込むことができます。
ネット経由で申し込みをする場合、クレジットカードがないと申し込みができないので注意しましょう。
クレジットカードがない人や、ネットでクレジットカードの情報を入力するのが怖いという人は、電話経由で申し込むのをおすすめします。
電話で申し込みをする場合、支払い方法を口座振替にして、申し込むことができます。
公式サイトから申し込みをする場合、以下の3つの特典を選んで申し込みをします。
- ワンコイン体験
- 1年間1,980円
- 33,000円キャッシュバック
ちなみに、NURO光の基本的な利用料金は、以下のようになっています。
NURO 光 | NUROforマンション | |
---|---|---|
月額料金 | 4,743円 | 1,900円~2,500円 |
初期費用 |
基本工事費用:40,000円 契約事務手数料:3,000円 |
基本工事費用:40,000円 契約事務手数料:3,000円 |
NURO光の料金や評判などについては下記ページでも紹介しています。
NURO光の評判
NURO光の料金
詳しい申し込み方法や料金、キャッシュバックについては、「NURO光のキャンペーンを一覧比較!高額キャッシュバックがもらえる申し込み方法」 で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
NURO光の工事は遅い?早める方法は
NURO光では、回線を開通させるための工事が2種類あります。
- 宅内工事
- 宅外工事
読んで字のごとくですが、宅内工事とは、家の中の配線を通すための工事のこと。
宅外工事とは、家の外の配線を通すための工事のことです。
NURO光以外の回線の工事は1度で済みます。
一方、NURO光の工事は、上の宅内工事と宅が移行時を2回に分けて行います。
そのため、工事に時間がかかってしまうのです。
参考:NURO光の工事
NURO光の公式によると、現在開通までにかかる期間の目安は、1~2ヶ月程度とされています。
ただし、NTT西日本のエリアでは、2~4ヶ月かかる場合もあります。
また公式サイトには、自宅の設備等の状況により、さらに時間がかかることもある、という記載があります。
しかし、「どうしてもすぐに工事を完了させたい」という人もいるのではないでしょうか?
そんなときは、NURO光公式サイトから申し込みをしましょう。
NURO光公式サイトには、上記の2つの工事を同じ日に行うことができる「同日工事枠」というものがあるからです。
同日工事枠は人気の枠なので、必ず空いているとは限りませんが、この同日工事枠で申し込みをすることができれば、開通工事にかかる時間を半分ほどに短縮することができます。
「NURO光の開通までネットが使えないと困る」という人は、NURO光で借りられるWiFiルーターを利用しましょう。
NURO 光 の開通工事(Wi-Fiレンタル) | NURO 光
NURO光がエリア外だったときのおすすめ光回線
NURO光に申し込みしたい人の多くは、「ネットの速度を速くしたい」と思っているのではないでしょうか?
NURO光がエリア外で申し込みができず、他の回線を申し込むしかないのなら、NURO光と同じくらい速い回線を使いたいですよね。
そこでおすすめなのが、auひかりです。
あまり知られていませんが、実はauひかりはNURO光以外では1番速い回線です。
auひかりの速度は、条件によりますが、NURO光と同じくらいか、NURO光よりも速くなる場合があるほどなのです。
例えばNETFLIXでは、NETFLIX利用者を対象に、ネットの平均速度をプロバイダ別にまとめ、下記のサイトで紹介しています。
NETFLIX
この結果によると、1番速いプロバイダは「au Hikari」とされています。
このように、auひかりはNURO光以外の回線と比べても、速い回線だということがわかります。
また、auケータイのユーザーなら、ケータイの月額料金が安くなるという「セット割」を行っていたり、高額キャッシュバックがもらえるキャンペーンを行っていたりすることもあるので、お得に申し込みができます。
auひかりについては、「auひかりのプロバイダ7社を全比較!一番お得はプロバイダはどこ?」 で紹介していますので参考にしてください。
まとめ
NURO光の対応エリアは、関東・東海・関西・九州の一部地域です。
他のネット回線サービスに比べると、利用できる地域が限られています。
NURO光の対応エリアはまだまだ拡大中ですが、いつ・どの地域が拡大される予定なのかは全く公表されていないのです。
そのため、現在NURO光のエリア外に住んでいる場合は、NURO光の対応エリアとなるのを待つしかありません。
「NURO光の対応エリアが広がるまで待てない!」という人は、「auひかり」という回線に申し込むのがおすすめです。
auひかりは、NURO光に負けるとも劣らない高速回線や高額キャッシュバックがあるからです。
- フレッツ光の約2倍の高速通信(最大2Gbps)
- 月額料金が安い
- 提供エリアが限定されている(順次エリア拡大予定)
- 申込から工事完了まで1~2か月
編集者情報
