NURO光のおうち割について解説!ソフトバンク光とどちらがお得?

通信費は生活コストの中でも高額になりやすく、少しでも安くしたいと考える人は多いでしょう。
通信費は大きくインターネットの回線料金とスマホの2つに分けられます。
NURO光に加入して「おうち割」を適用すると、両方のコストを抑えられてお得に使えます。
おうち割でどれくらいお得になるのか、詳細な内容を知って契約するかどうかの判断に役立てましょう。
- フレッツ光の約2倍の高速通信(最大2Gbps)
- 月額料金が安い
- 提供エリアが限定されている(順次エリア拡大予定)
- 申込から工事完了まで1~2か月
ソフトバンクユーザーはNURO光のセット割を利用できる
まず知っておきたいことが、NURO光をよりお得に利用できるのは、ソフトバンクユーザーということです。
ソフトバンクでスマホやタブレット、ガラケーを契約していると、加入しているプランに応じてインターネット回線とのセット割引が適用されます。
NURO光でセット割に対応しているのは、ソフトバンクのみです。
その他キャリアでは、割引は適用されないため注意しなければなりません。
通信費全体を抑えたいなら、NURO光加入時にスマホをソフトバンクに乗り換えて、割引適用を狙うこともひとつの方法です。
NURO光おうち割のサービス概要
賢くお得に割引を使うためには、制度の概要を把握しておかなければなりません。
NURO光おうち割サービスの概要には、大きく以下のような5つの特徴があります。
それぞれ詳細まで把握しておくと、よりスムーズに割引を利用しやすくなるでしょう。
月額料金500円〜1,000円の割引サービス
- 月額料金500円〜1,000円の割引サービス
- 家族なら10回線分まで割引き可能
- 1,000円割引適用プラン
- 500円割引適用プラン
- ホワイトコール24で通話が無料になる
おうち割は、NURO光でんわと契約者が利用しているスマホをセットにして、割引するサービスです。
対象となるのはソフトバンクのスマホやタブレット、ガラケーで、他社キャリアでは適用できないため注意が必要です。
また、ソフトバンクで契約しているプランによっても割引額は違い、500~1,000円で変動します。
金額の差はありますが、割引は永年利用できるため、積極的な利用がおすすめです。
割引となるのはあくまでスマホの料金ですが、通信費全体で考えるならお得であることには変わりありません。
NURO光は戸建てプランなら月額4,743円と、もともと他社より安くて利用しやすいです。
安いインターネット料金に加えて、スマホの割引も受けられるため、通信費のコスト削減がしやすいといえます。
家族なら10回線分まで割引き可能
おうち割は、家族なら差最大10回線まで割引できます。
住所を同一にする場合だけでなく、遠方に住む家族も対象になるため、ソフトバンクユーザーが多いほどお得に利用できます。
ただし、11回線目以降の申し込みは受け付けられないため、誰の回線を割引にしてもらうかは相談しておかなければなりません。
また、ポイントは10人ではなく10回線ということです。
1回線は1端末の契約であり、例えば個人でスマホとタブレットを持っていて、両方適用させるとこれだけで2回線になります。
つまり、10人以下で上限の10回線埋まってしまうこともあるため、数え間違いに注意しなければなりません。
逆に言えば、1人で複数回線の割引も受けられるため、適用させられる限りセット割を使うことをおすすめします。
1,000円割引適用プラン
おうち割を適用させ、月額1,000円割引となるのは、以下の3つのパターンに分けられます。
それぞれ加入するプランは違うものの、永年月額1,000円割引が続く点は共通しています。
- 通話基本プランの場合
- スマ放題/スマ放題ライトの場合
- 通話基本プラン、スマ放題/スマ放題ライト以外の場合
通話基本プランの場合
iPhoneやソフトバンクのスマホで、通話基本プランに加入しているなら、以下の2つが1,000円割引の対象です。
- データ定額50GBプラス
- データ定額ミニモンスター
どちらのプランでも割引額は同じですが、対象機種が限られているため注意が必要です。
ガラケーは、そもそもこれらのプランに加入できませんが、3Gのスマホも対象外になることは把握しておきましょう。
iPhone以外でも適用できるため、普段使いで契約しているスマホなら、特に問題なく適用できます。
スマ放題/スマ放題ライトの場合
スマ放題やスマホ放題ライトの場合、以下の通り、おうち割を適用できる機種と料金プランが豊富です。
もともとのプラン料金が高いからこそ、毎月1,000円という高額の割引が適用可能になっています。
対象機種 | 対象料金プラン |
---|---|
iPhone ソフトバンクスマホ ソフトバンクのガラケー iPad(4G LTE対応)タブレット | データ定額5GB データ定額20GB データ定額30GB データ定額50GB データ定額パック・標準(8) データ定額パック・大容量(10) データ定額パック・大容量(15) データ定額パック・大容量(20) データ定額パック・大容量(30) |
通話基本プラン、スマ放題/スマ放題ライト以外の場合
上記以外のプランでも、1,000円割引は適用可能です。
対象機種 | 対象料金プラン |
---|---|
iPhone ソフトバンクスマホ | パケットし放題フラットfor4G LTE パケットし放題フラットfor4G パケットし放題フラットfor スマートフォン パケットし放題MAXfor4G スマートフォン |
モバイルWi-Fiルーター | 4G/LTEデータし放題フラットN 4Gデータし放題フラット+N 4G/LTEデータし放題フラット 4Gデータし放題フラット+ |
iPhoneやその他スマホが適用できる点は他のプランと変わりませんが、モバイルWi-Fiも割引可能な部分が大きな違いです。
外出先での利用にモバイルWi-Fiを契約している場合はそのまま継続して使い、おうち割を適用させることもおすすめです。
500円割引適用プラン
月額500円割引が適用できるプランは、以下の通りです。
対象機種 | 対象料金プラン |
---|---|
iPhone ソフトバンクスマホ ソフトバンクのガラケー iPad(4G LTE対応)タブレット | データ定額ミニ 1GB データ定額ミニ 2GB データ定額パック(シンプルスマホ) データ定額ミニ(3Gスマホ) データ定額ミニ(3Gケータイ) データ定額ミニ(おてがるプラン専用) |
iPhone ソフトバンクスマホ | パケットし放題フラット Wi-Fiバリュープラン専用パケット定額 パケットし放題フラット for シンプルスマホ |
4G LTE対応iPad | (iPad専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G LTE |
タブレット | (タブレット専用)ベーシックデータ定額プラン for 4G |
500円割引は、機種ごとのプランの選択肢がやや少ないです。
1,000円割引の場合に比べると、プラン選択の自由度は少し下がりますが、もともと安い料金をさらに割引できるため、メリットは大きいといえます。
ホワイトコール24で通話が無料になる
NURO光でんわに加入すると、ソフトバンクのサービスである「ホワイトコール24」に加入できます。
ホワイトコール24に加入するためには、NURO光でんわに加入して、ソフトバンクで次の対象プランに加入しなければなりません。
- ホワイトプラン
- 標準プラン
- スマ放題 通話し放題プラン
- スマ放題 通話し放題プラン(3G)
加入状況次第では、おうち割との併用も可能です。
ホワイトコール24に加入すると、自宅のNURO光でんわから、ソフトバンク携帯への国内通話が無料になります。
これは加入者の家族だけでなく、外部のソフトバンク携帯にかける場合も同じです。
また、加入時に登録するソフトバンクの携帯電話からも、NURO光でんわへの通話が無料になります。
さらに各社IP電話への国内通話も無料となるため、電話サービスを充実させたい人におすすめです。
NURO光おうち割のメリット・デメリット
インターネットとスマホをセットにして、お得に使えるNURO光のおうち割ですが、実はデメリットもあるため注意しなければなりません。
メリット・デメリットの両面を知ったうえで、自身にとってはどちらが大きいか考えることが大切です。
【メリット】毎月のスマホ料金が安くなる
NURO光のおうち割最大のメリットは、スマホ料金が節約できる点です。
加入するプランにもよりますが、毎月500~1,000円の割引が、永年続くことは大きな魅力でしょう。
最大10回線の加入が可能なため、もし全員が月額1,000円割引になるなら10カ月で10,000円、年間では12万円もコストが削減できます。
インターネットもスマホも、長く使うものだからこそ少しでもコストを下げることが大切です。
月額当たりの割引金額は少ないとしても、長い目で見ると大きな額になるため、少しでも安く使いたい人には大きなメリットになります。
【デメリット】オプションの加入が必要になる
毎月の割引はメリットですが、おうち割適用の条件はデメリットになりやすいです。
NURO光のおうち割を適用させるためには、NURO光の契約とソフトバンク端末の契約に加え、NURO光でんわへの加入もしなければなりません。
固定電話が必要な場合は特に問題ありませんが、不要な場合は余計な出費が生まれてしまい、メリットが薄くなってしまいます。
固定電話は全く使わなくても料金がかかるため、利用しない人にとってはマイナスになりやすいです。
NURO光おうち割の適用条件
確実にお得な割引を利用するためには、次の適用条件を把握しておかなければなりません。
このうちの複数の条件を満たさなければならないため、細部まで確認しておくことが大切です。
- ソフトバンクの対象端末を使用している
- NURO光の契約者名が個人名義になっている
- NURO光でんわとソフトバンク両方で指定プランを申し込む
- NURO光開通後に申し込む
ソフトバンクの対象端末を使用している
そもそもおうち割は、ソフトバンクの端末を対象としたサービスのため、スマホやタブレットをソフトバンクと契約していることが大前提です。
詳細なプランの指定もありますが、対象になる端末は以下の通りです。
- iPhone
- ソフトバンクスマホ
- ソフトバンクのガラケー
- iPad(4G LTE対応)
- タブレット
- モバイルWi-Fiルーター
まずは対象の端末を持っているか、料金プランに加入しているかをチェックしなければなりません。
NURO光の契約者名が個人名義になっている
契約者が誰なのかにも条件があり、おうち割が適用できるのは個人の場合のみです。
法人では適用対象外のため、注意が必要です。
また、おうち割を使うためには、NURO光の契約者と対象端末の契約者名義が同じか、家族名義でなければなりません。
家族内にソフトバンクユーザーは必須のため、全員が他社キャリアを利用している場合は、誰か1人でもソフトバンクに乗り換えておく必要があります。
NURO光でんわとソフトバンク両方で指定プランを申し込む
対象になるプランでの申し込みが必要なのは、ソフトバンク側だけではありません。
NURO光側でも、NURO光でんわの「ホワイトコール24」への申し込みが必要です。
また、ホワイトコール24はソフトバンク側でも申し込みが必要なため、両方の手続きを忘れないようにしなければなりません。
インターネットとスマホやタブレット、両方が指定のプランに加入していることを条件に、おうち割は適用できます。
NURO光開通後に申し込む
おうち割は条件が揃うと自動で適用させるわけではなく、自身で申し込みをしなければなりません。
申し込みの順番にも注意が必要で、NURO光を開通してNURO光でんわも開通してから、ソフトバンクショップで手続きをします。
NURO光開通前に手続きはできないため、まずは開通手続きを完了させなければなりません。
ソフトバンクショップは最寄りの店舗でよく、手持ちの端末を契約した店舗以外でも手続きが可能です。
また、ショップに行かなくても、ソフトバンクユーザーの専用サイト「My SoftBank」からでも申し込めます。
NURO光とソフトバンク光ではどちらがお得なのか
コスト的にはNURO光のほうがお得
月額料金および年間のコストで考えるなら、NURO光のほうが断然おすすめです。
戸建てプランで比較すると、NURO光は月額4,743円、ソフトバンク光は月額5,200円です。
月額だけでも約500円の差があり、1年で約6,000円、2年で約12,000円もの差が出ます。
どちらの回線でもおうち割の金額は変わりません。
もともとの月額料金の設定が安い分、NURO光のほうがお得に使いやすいです。
速度はNURO光のほうが速い
通信速度で比較した場合も、NURO光に軍配が上がります。
ソフトバンク光の下り最大速度は1Gbpsですが、NURO光は2Gbpsです。
そもそも、光回線サービスの最大速度は1Gbps程度がほとんどで、NURO光はソフトバンク光以外と比較しても、高速で使えることが特徴です。
実際の通信速度は利用環境によって変わりますが、最大速度が速い分、より快適に使いやすいのはNURO光といえるでしょう。
安価だからといって通信速度が遅いわけではなく、むしろ快適に使えるのは、NURO光ならではのメリットです。
エリアはソフトバンクのほうが有利
サービス提供エリアで比較すると、ソフトバンク光がおすすめです。
ソフトバンク光は全国的に幅広くサービスを提供していますが、NURO光はごく一部に限られています。
2020年5月時点のサービス提供エリアは全国19都道府県で、詳細な地域は以下の通りです。
NURO光提供エリア | エリア詳細 |
---|---|
北海道 | 札幌市、石狩市、恵庭市、江別市、千歳市、小樽市 |
関東 | 東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、静岡、岐阜、三重 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良 |
九州 | 福岡、佐賀 |
エリアは順次拡大しているものの、現時点で対応していない場合は利用を諦めなければなりません。
エリア対象外の場合は、ひとまずソフトバンク光で契約し、NURO光が利用可能になってから乗り換えることも方法のひとつです。
NURO光で利用することのできるキャンペーン
NURO光は、2020年5月時点では以下のキャンぺーンが利用できます。
それぞれ予告なく終了、または変更になる可能性があるため、お得な条件を見つけたら、早めに申し込みましょう。
- 公式サイトでのキャッシュバックキャンペーン
- 公式サイトでの月額料金サービスキャンペーン
公式サイトでのキャッシュバックキャンペーン
高額なキャッシュバックは、代理店で実施されることが多いですが、NURO光は公式サイトからでも3つのキャンペーンに申し込み可能です。
それぞれ適用条件が違うため、詳細まで確認しておく必要があります。
45,000円のキャッシュバック
公式のキャンペーンサイトから申し込んで以下の条件を満たすと、45,000円のキャッシュバックが受け取れます。
- NURO光に初めで手申し込む
- NURO 光 G2 V(戸建て/マンションミニ)新規入会・コース変更
- 個人名義での申し込み
- 申し込みから12カ月後の月末までにNURO光を開通
- 24カ月の継続利用を前提とする
これらの条件を満たすと、開通から4カ月後にキャッシュバックが受け取れます。
申請期間は45日と長いですが、期限切れになると受け取りの権利が消滅するため注意が必要です。
代理店サイトでは悪質なものも多く、複雑な条件を提示して実際には受け取らせないようにするところも少なくありません。
しかし、公式サイトが実施しているキャンペーンなら、確実に受け取れるという安心感があります。
また、オプションへの加入は条件に含まれないため、NURO光でんわに申し込んでおうち割を適用させない場合でも、キャッシュバックは受け取れます。
参考:NURO光公式サイト
基本工事費約40,000円が実質無料
NURO光は開通工事費が40,000円と高額ですが、キャンペーンを適用させると実質無料にできます。
工事費割引のキャンペーンは、分割支払い分の金額を、30カ月間かけて0にするというものです。
開通の翌月から31カ月目まで分割払い相当額が割引され、最後まで契約を続けると、工事費は完全無料になります。
ただし、割引を完全に受け切る前に解約すると、残った分の残債を一括精算しなければならないため注意が必要です。
少なくとも31カ月以上利用することが決まっているなら、工事費完全無料も果たしやすく、大幅なコストダウンが期待できます。
So-netの設定サポートサービスが無料
キャッシュバック特典に付随して、So-netの設定サポートも1回無料で利用できます。
設定サポートでは、以下の内容に対処してくれます。
- インターネットやNURO光でんわの接続設定
- メールソフト設定
- セキュリティソフトの設定
インターネットや光回線を使うことが、初めての人には特におすすめで、通常有料のサポートが1回だけでも無料で利用できることは魅力的です。
初期設定さえ済ませれば、以降は設定を変更しなくても使えます。
そのため、最初の1回だけプロに任せたいという人に向いているでしょう。
契約後に送られてくる契約書類の中に「ブロードバンド接続パック無料特典」の案内があり、ここに設定サポートの電話番号が記載されています。
公式サイトでの月額料金サービスキャンペーン
金銭的なメリットのあるキャンペーンは、キャッシュバックだけに限りません。
公式サイトでは、月額料金に関するキャンペーンも実施しています。
適用可能なのは一定期間だけですが、少しでも安く使いたい人は、月額料金割引のキャンペーンがおすすめです。
NURO光の月額利用料が1年間980円
公式のキャンペーンサイトから申し込むことで、1年間の月額料金を980円に抑えられます。
キャンペーン終了の13カ月目以降も、特別料金が高くなるわけではありません。
13~31カ月目までは月額4,742円で、32カ月目以降は月額4,743円と、費用は通常と同じです。
月額料金の割引だけでなく、So-netの設定サポートや工事費無料の適用も可能で、金銭的なメリットは非常に大きいといえるでしょう。
NURO光のおうち割でスマホもお得に利用しよう
ソフトバンク端末と組みわせて、NURO光ではおうち割が適用できます。
割引を適用させるためには、各種条件を満たす必要がありますが、それ以外にもお得なキャンペーンや割引は多数あります。
特典や割引を上手に選び、少しでもお得にNURO光を利用しましょう。
- フレッツ光の約2倍の高速通信(最大2Gbps)
- 月額料金が安い
- 提供エリアが限定されている(順次エリア拡大予定)
- 申込から工事完了まで1~2か月
編集者情報
