NURO光は速度が遅い?評判や速度測定、改善策などをご紹介

NURO光は、世界最速10Gbpsの光回線です。
ユーザーが行なったスピードテストの結果から、最も優れた通信速度サービスを表彰する「RBB SPEED AWARD 2018」で、NURO光は東海・近畿地区の固定回線の部、回線事業者(契約プラン)部門、Wi-Fi速度の部で、最優秀賞を受賞しています。
このように、高評価のNURO光が提供エリアを拡大していることもあり、契約を検討している方も多いのではないでしょうか。
結論から申し上げると、速度が気になる方にNURO光はオススメの光回線です。
しかし、契約前に実際に利用されている方の評判や、実測値等も確認しておきたいですよね。
そこで今回、NURO光の速度についての評判や速度測定、万が一速度が出なかった場合の改善策をご紹介します。
ぜひ参考にして下さい。
- フレッツ光の約2倍の高速通信(最大2Gbps)
- 月額料金が安い
- 提供エリアが限定されている(順次エリア拡大予定)
- 申込から工事完了まで1~2か月
NURO光の基本プランは最大速度2Gbps
NURO光は、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が運営している光回線です。
とにかく速い回線速度を求める方には、NURO光をオススメします!
なぜなら、NURO光の基本プランは2Gbpsですが、さらに速い6Gbps・10Gbpsの高速プランも用意されているからです。
高速プランについて確認したい方は、より速さを求めるなら10Gbps・6Gbpsプラン をご覧ください。
ちなみに、これから「Gbps」という単位が頻出しますが、こちらは回線速度の単位とお考え下さい。
数字が大きいほど、回線速度が速いということになります。
それでは、基本プランの2Gbpsプランから説明していきます。
実は、フレッツ光や光コラボ等、一般的な光回線の速度は最大1Gbpsです。
しかし、NURO光の基本プランは最大速度が2Gbpsのため、主な光回線より2倍の速さが出せるポテンシャルがあります。
とはいえ、どれくらいの速度が最適なのかピンとこないかもしれませんね。
たとえば、インターネットを利用するにあたって、目安となる速度は下記の通りです。
WEBサイトの閲覧・メールの送受信 | 10Mbps |
---|---|
動画を観る・音楽等をダウンロードする | 50Mbps |
オンラインゲーム・高画質動画を観る・ビデオチャットをする | 100Mbps |
SNSやネットショッピング、動画を観るなどの一般的な使用であれば10Mbps~50Mbpsの速度でも十分だということがわかります。
オンラインゲームやビデオチャットを楽しむなら、100Mbpsあれば快適に利用できます。
そんな目安を基準としても、最大2Gbpsという通信速度なら、動画が途中で途切れる・ダウンロードが遅い等のストレスが無くインターネットを楽しめることがわかりますよね。
しかし、NURO光の最大2Gbpsとは、ネットワークからユーザー宅に設置する光回線終端装置(ONU)へ提供する最大速度のことです。
実際の通信速度は、ユーザーの通信環境と機器の規格等により異なります。
それでは、NURO光の実測値について確認していきましょう。
NURO光の実測値は?
NURO光は最大2Gbpsの速度を謳っていますが、これはあくまで最大値です。
一般家庭では、2Gbpsの実力を100%発揮できないと考えてください。
それは、前述の通り、ユーザーの通信環境と機器の規格により回線速度が異なるためです。
しかし、ツイッターを確認してみると、一般家庭でも940mbps以上の速度が出ている場合もあります。
我が家NURO光、こちら実測値となります pic.twitter.com/7YowFixQ6K
— 明日香@キャルちゃんかわいい (@SugamiAsuca) 2019年3月21日
このように、上り・下り、どちらも940mbpsを超えており、快速な速度だということがわかります。
その一方で、せっかくNURO光に乗り換えても平均実測値が100mbpsいかない場合もあるようです。
nuro光に乗り換えたら逆に遅くなったなんてこと、普通ある?
— INIADのサスペンダー (@geniussuspender) 2019年6月26日
ちなこれが平均的な実測値。 pic.twitter.com/LsvCp5ptNM
こちらの方は、上り・下りともに100mbps以下の速度になっています。
最初に紹介したツイートとは速度の差がありすぎますね。
実測値は、使用する時間帯や機器環境によって変わります。
そのため、NURO光そのものに原因があるとは限りません。
それでは、実際にNURO光を使用している方からの評判や口コミを確認していきましょう。
NURO光の速度の評判・口コミ
NURO光の速度についてツイッターを確認すると、満足している方が多いようです。
多数見られたのが、快適に使用している・光回線をNURO光に変えて良かったというツイートです。
例えば、この方は開通工事が早かった上に使用感も快適のようです。
nuro光、めっちゃ快適やん。
— Mame♪ (@sweets8763) 2019年8月9日
開通するのに1ヶ月かかるってあったからから覚悟してたのに、1週間で開通した。
ネット回線変えてほんと良かった。
速度については良い評判の一方で、悪い評判もあります。
どちらも確認してみてください。
また、速度以外でもNURO光の口コミが知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
【2019年】NURO光の評判は?Twitterの口コミから見るメリットとデメリット
速度が速いからゲームや動画が楽しめる
ゲームや動画を楽しみたい方に、NURO光は快適なようです。
NURO通ったから有線繋いでオンラインやってみたらむちゃ快適だ..(°_°)オンライン出来るようになったー!!
— Eim (@eim09ssbu) 2019年8月13日
NURO光にしてからゲーム快適すぎてやばい
— みやたちゃん🤧💕 (@miyata84) 2019年1月30日
どちらも、オンラインゲームが快適に出来るようになったというツイートです。
ゲームを楽しみたい方は、無線LANだと不安定な場合があるようなので、なるべく有線LANで行なうことをオススメいたします。
Nuro光ついに開通しまして、Jauntの360度動画Bestクオリティーで初めてサクサク再生できたし、Youtubeでairpanoの8K動画晴れてサクサク再生できて、相当嬉しい!
— miyazaki@floorvr (@miyamasashi) 2018年9月16日
なんと、3200万画素の「8K」動画がサクサク観られるといったツイートもありました。
高画質動画も快適なスピードで楽しめるようです。
nuro光に慣れきってしまってるから4Kストリーミングできないとアナフィラキシーショックで即死する
— 多摩リン@源泉動力 (@magicrin8beta) 2018年12月10日
NURO光の速度に慣れると、やはり他の光回線では遅く感じるという意見もあります。
特に、ストリーミング配信等の高速でダウンロードを必要とする映像は、NURO光が圧倒的に支持されているようです。
動画やゲームをストレス無く楽しみたい方は、NURO光をぜひ検討してみてください。
期待した速度が出ない人もいる
NURO光の速度に満足している人もいる一方で、期待した速度が出ていない人もいるようです。
自宅のインターネット、NURO光にしたんだけどなぜか遅い。昨日なにもしてない夕方ぐらいに測定して下り78Mbpsだったから遅い〜普通ってくらい
— ナオ (@sasimi_wa_oisii) 2019年7月31日
なんで〜〜NURO光は速いんじゃないの〜〜😢
ニューロ光って全然速くない💢使えない。動画10秒飛ばすのに12秒かかった!イライラする😠#NURO光 #ニューロ光
— ぼーすけ (@7GZxoNnricOd7h2) 2019年7月4日
後述しますが、NURO光が遅いと感じる原因は、使用中の機器にも関係があるようです。
または、NURO光に通信障害が起こっているため、遅く感じる場合もあるようですね。
NURO光なんか障害起きてるっぽいな
— えんじ (@enji_dayo) 2019年8月7日
めっちゃ遅い
いつもより速度が遅いかな?と思ったら、まずは下記サイトで状況を確認してみましょう。
NURO光の障害・メンテナンス情報
NURO光の速度が遅い場合の改善策
繰り返しますが、普通にインターネットをしているのに速度が遅く感じられる場合、NURO光で通信障害が発生していないか確認しましょう。
そこで通信障害を確認出来なかった場合は、周辺機器を確認してみましょう。
なぜなら、NURO光は速度制限を行なっていないため、周辺機器等に理由があると考えられるからです。
ONU(光回線終端装置)や接続機器を再起動したら改善する場合もありますが、そもそも機器が高速通信に対応してない場合、速度を出すことができません。
特に下記の場合は、機器の買い替えを検討する必要があります。
- LANケーブルが2Gbps対応ではない
- LANポートが「1,000BASE-T」に対応していない
- 利用中のWi-Fiルーターの規格や、ノートPCの規格が「ac」ではない
これらの対応や速度の改善策についてまとめていますので、詳しくは下記の記事をご覧下さい。
NURO光の速度が遅い原因と対処法
また、速度改善対策をした方は、スピードテストをしてみましょう!
こちらは、NURO光を利用中の方はもちろん、他回線の方でも利用できます。
NURO光公式の速度測定システム
より速さを求めるなら10Gbps・6Gbpsプラン
NURO光は、2019年3月から超高速の10Gbps・6Gbpsプランを用意しています。
2Gbpsでも、一般的な光回線より2倍速いのですが、これ以上の速さとなると料金面や条件等も気になりますね。
ここで、2Gbps・10Gbps・6Gbpsのプランについて確認してみましょう。
NURO光G2V (基本プラン) |
NURO光6Gs (高速プラン) |
NURO光10Gs (高速プラン) | |
---|---|---|---|
月額料金 | 4,743円(税抜) | 5,243円(税抜) | 5,743円(税抜) |
最大速度(下り) | 2Gbps | 6Gbps | 10Gbps |
最大速度(上り) | 1Gbps | 6Gbps | 10Gbps |
提供エリア | 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、愛知、静岡、岐阜、三重、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、福岡、佐賀 | 北海道、東京、神奈川、埼玉、千葉、愛知、静岡、大阪、兵庫、奈良、福岡の一部エリア | |
対象住居 | - | 戸建て、5階建て以下のマンション |
表をご覧頂くとわかるように、大きな違いは最大速度です。
また、月額料金は2Gbpsと10Gbpsでは1,000円変わってきます。
年額だと12,000円の差額が出るため、通常のインターネット使用であれば、基本プランの2Gbpsでも十分かもしれません。
それでも、より速さを求めてこのプランを希望する方は、ぜひ次項の内容も確認してください。
10Gbps・6Gbpsプランがオススメなのはこんな人
より速度を求める方・画像や画質にこだわりを持つ方・大容量のデータを扱う方には、NURO光の高速プラン10Gbps・6Gbpsをオススメします。
なぜなら、今後は4K映像配信の普及や、インターネットにつながる機器が更に増えていくため、将来的な需要は十分あるからです。
10Gbpsだと実測値は2~8Gbpsほどになるため、動画のカクつきがなくなる・オンラインゲームの操作性が上がる・大容量のデータを一瞬でダウンロードできる等のメリットがあります。
しかし、前述の通り2020年5月現在、サービスの提供エリアは、北海道・東京都・神奈川・埼玉・千葉・愛知・静岡・大阪・兵庫・奈良・福岡の一部かつ戸建て・5階以下の集合住宅に限られています。
そのため、この高速プランのメリットを活かせる環境はまだ少ないのが現状です。
条件は限られますが、提供エリアにお住まいの方は、この機会に高速プランも検討してみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回、NURO光の速度について、評判や速度測定、高速プラン等をご紹介いたしました。
一般的なインターネット使用であれば、2Gbpsはかなり快適な速度です。
また、NURO光の速度に満足しているという評判や口コミが多いため、結論から言えばオススメの光回線といえます。
もし、速度が遅いと感じられる場合は、周辺機器が高速通信に対応していないかもしれません。
その際は、周辺機器の規格等を確認してください。
今後、4K配信の普及拡大を見越して選びたい方・ゲームや動画をよりサクサク楽しみたい方は、超高速の10Gbps・6Gbpsのプランも検討してみてはいかがでしょうか。
- フレッツ光の約2倍の高速通信(最大2Gbps)
- 月額料金が安い
- 提供エリアが限定されている(順次エリア拡大予定)
- 申込から工事完了まで1~2か月
編集者情報
