ソフトバンク光の工事費用は無料?工事料金を実質0円にする方法

「ソフトバンク光の契約を考えているけど、工事費はいくらかかるの?」
「できればキャンペーンで安くならないかな…」
と、ソフトバンク光を検討している方は気になっていませんか?
現在、フレッツ光を利用中の方がソフトバンクへ乗り換え(転用)する場合や、ADSLを利用している方の場合、原則工事費は発生しません。
しかし、ほかの光回線を使用している方や、これから光回線を引こうとお考えの方は、工事費が高額だと困りますよね。
結論から申し上げると、ソフトバンク光はキャンペーンをうまく活用すると、工事費が実質無料になります。
ただし、このキャンペーンを活用できるのは「新規乗り換え」の方という条件があります。
そこで今回、ソフトバンク光を検討中の方へ向けて、工事費やキャンペーンについて解説しますので、ぜひ参考にしてください。
まずは、ソフトバンク光の基本工事費用から確認していきましょう。
- ソフトバンク携帯とのセット割が効く
- 工事完了までソフトバンクAirをレンタルできる
- 乗り換え費用を還元してくれるキャンぺーンがある
- 余分なオプションが付いている可能性がある
ソフトバンク光の工事費は高い?
ソフトバンク光の基本工事費用は、マンションタイプ・戸建てともに、最大24,000円です。
ドコモ光やauひかりは、お住いのタイプによって18,000円~37,500円もするので、ちょうど中間ぐらいの値段と言ってもいいでしょう。
ソフトバンク光の工事費用は、「新規契約」の際に発生します。
新規契約には2種類あり、ソフトバンク光をはじめてのインターネット回線として申し込む「新規」の場合と、他社回線から「新規で乗り換える」場合があります。
以下は、「新規」の工事費用です。
工事費 | 初期費用 | 割増金 | |
---|---|---|---|
立ち合い工事あり | 24,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
室内工事のみ(建物内の工事なし) | 9,600円 | ||
立ち合い工事なし(光ファイバー導入済マンションなど) | 2,000円 |
基本的に戸建ての方や光ファイバーが導入されていないマンションにお住いの方は、立ち合い工事ありの24,000円で考えておきましょう。
宅内の配線設備を再利用する場合や光コンセントがある場合は、室内工事のみで済む場合があります。
また、光ファイバー導入済みのマンションに住んでいる場合、立ち合いもなく工事費用は2,000円で済みます。
このように、利用環境によって工事費用が異なるので、気になる方は事前にソフトバンク光へ問い合わせておくことをおススメします。
また、冒頭でも述べていますが、フレッツ光回線からソフトバンク光へ契約(転用)をする方は原則工事費用が不要です。
ただし、新規・転用ともに初期費用は3,000円かかることは覚えておきましょう。
土日祝日に工事を希望する場合、別途割増金が3,000円かかります。
たとえば、新規契約のAさんが祝日に工事を希望した際は、基本工事費の24,000円・初期費用3,000円・割増金3,000円の合計30,000円かかります。
少しでも費用を安く抑えたい方は、なるべく工事を平日にしましょう。
ソフトバンク光の工事費無料キャンペーン
前項では、「新規」の方は工事費が発生する・「転用」の方は工事費自体が発生しないとお伝えしました。
では、「新規乗り換え」の方の工事費はどうなるのでしょうか。
「新規乗り換え」とは、現在使用中の下記回線からソフトバンク光へ契約をする方です。
- ケーブルテレビ
- 電力会社系の光回線
- auひかり
- ADSL
実は、「新規乗り換え」の方は、下記2つのキャンペーンが適用されるので大変お得です。
- 乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン
- SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」は、ソフトバンク光の工事費キャッシュバックが受け取れます。
また、「SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン」は、他社回線解約時の違約金キャッシュバックを受け取れます。
このように、ソフトバンク光で工事無料のキャンペーンを受けるには、ソフトバンク光の契約前に他社のネット回線を利用している方がお得になります。
それでは、次項より2つのキャッシュバックキャンペーンについて確認していきましょう。
ソフトバンク光のキャッシュバックに関しては下記ページでも詳細を紹介しています。
ソフトバンク光のキャッシュバック
ソフトバンク光の工事費を実質無料に
新規乗り換えの方に、ソフトバンク光の工事費がキャッシュバックされるのは、「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」です。
内容は下記の通りです。
回線工事費 | キャッシュバック・割引 |
---|---|
24,000円 | キャッシュバック(普通為替):24,000円 |
月額割引:1,000円×24か月 | |
9,600円または2,000円の場合 | キャッシュバック(普通為替):10,000円 |
月額割引:1,000円×10か月 |
還元方法は、「普通為替」か「月額割引」のどちらかを選びます。
工事にかかった費用分戻ってくる・割引があるので、工事費が実質無料となりますよ。
「乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン」の適用条件は、下記の通りです。
①キャンペーン期間中に申し込み、申し込みから180日以内にソフトバンク光を開通すること。
②開通工事費用が発生すること(工事費がない場合は対象外です)
③他社インターネットサービスからの乗り換えであること。かつ申し込み時にその光回線を利用中であること。
④課金開始月を1か月目とした5か月目の末日までに、以下の条件をすべて満たしていること。
・他社違約金、撤去費用等の証明書等をソフトバンクへ提出すること
・ソフトバンク光を利用中であること
・支払方法登録をソフトバンクまたはワイモバイル携帯合算/クレジットカード/口座振替のいずれかで完了していること
後述しますが、キャンペーンに申請する際は証明書を提出する必要があります。
くれぐれも紛失には気を付けてくださいね。
他社回線解約時の違約金・撤去工事費を全額還元
新規乗り換えの方は、さらにお得な「あんしん乗り換えキャンペーン」も適用されます。
こちらは、ソフトバンク光が回線の解約金・撤去工事費用を、「最大10万円」負担してくれるキャンペーンです。
「あんしん乗り換えキャンペーン」の適用条件は、下記の通りです。
①当キャンペーン期間中に、ソフトバンク光に乗り換え新規で申し込むこと
②ソフトバンク光申し込み時に、乗り換えもとである他社インターネットを利用中であること
③申し込み日から180日以内に開通・課金開始すること
④課金開始月を1か月目とした5か月目の末日までに、以下の手続き・条件を満たすこと。
・ソフトバンク光を利用中であること
・他社回線解約時の違約金、撤去費用の金額の証明書の写しを提出していること
・月額利用料の支払登録を完了させていること
・月々の支払が確認できていること
こちらも、適用条件・指定期限を確認して手続きを行う必要があります。
うっかり忘れてキャッシュバックがもらえなかったとならないよう、必要書類を早めに揃え手続きをしておくことをおススメします。
工事費無料キャンペーンに必要な証明書と手続き方法
ここまで確認してきたように、「乗り換え新規でキャッシュバック/割り引きキャンペーン」、「あんしん乗り換えキャンペーン」には様々な適用条件や期限があります。
なかでも、他社回線に支払った違約金・回線撤去費用の請求明細や領収証は、工事終了後も大切に保管しておきましょう。
また、証明書には、以下の情報が記載されていることが必要ですので必ず確認をしてください。
- 他社サービスのご契約情報(サービス名・プロバイダ名など)
- 契約者氏名
- 違約金の項目および金額
証明書の提出は1回限りとなります。
その際、スマートフォン・パソコン・郵送等で書類をアップロード・送付することが可能です。
アップロードの仕方など、詳しい手続きはソフトバンクのホームページで確認ができます。
キャンペーン手続きの流れ|ソフトバンク公式
ソフトバンク光の工事費還元サービスを利用する流れ
それでは、ソフトバンク光の申し込みからキャッシュバックを受け取るまでの流れを確認しましょう。
- ソフトバンク光を申し込む
- 申し込みから180日以内に工事日を決定し、開通工事を行う
- 利用開始
- 開通月を1か月目とした5か月目の末日までに、支払方法をソフトバンクまたはワイモバイル携帯合算・クレジットカード・口座振替のいずれかで登録する
- 開通月を一か月目とした5か月目の末日までに、他社回線違約金支払いの証明書を提出
- キャッシュバック還元を希望する場合は、開通月を1か月目とした6か月目にソフトバンク光からキャッシュバック分の普通為替が送付される。月額割引を希望する場合は、開通月を1か月目とした6か月目の支払分から月額料金割引が適用される。あんしん乗り換えキャンペーンは、特典適用確定日の翌月下旬に、普通為替でキャッシュバックされる。
キャッシュバックを希望する方・月額割引を希望する方で還元方法が変わるので、各自で確認をしてくださいね。
この通りに手続きを進め必要な条件もクリアしていた場合、開通から6か月後には特典が受け取れるようになっています。
ソフトバンク光の工事費請求でよくある問い合わせ
ここまで、ソフトバンク光の工事費やキャッシュバックキャンペーンについて説明してきました。
しかし、まだ不明点が残る方へ向けて、ソフトバンク光工事費用の請求でよくある問い合わせについて説明します。
- ソフトバンク光の工事費はいつまで払う?
- ソフトバンク光工事費の残債を確認したい
- ソフトバンク光の請求額がおかしい場合
- ソフトバンク光工事費の1,080円とは?
ソフトバンク光を契約前の方、すでに契約済みの方もぜひご確認ください。
ソフトバンク光の工事費はいつまで払う?
いつまで工事費を支払うかは、家計の状況に応じて選択するとよいでしょう。
ソフトバンク光の工事費は、一括・分割どちらでも支払いが可能です。
ただし、分割払いができるのは、24,000円の場合のみです。
分割払いの場合は下記の支払回数が選べます。
- 24回
- 36回
- 48回
- 60回
例えば、60回払いを選択したAさんの場合、支払完了までに5年かかります。
しかし、毎月の支払は400円のため、一括で支払うより負担は軽くなります。
ソフトバンク光工事費の残債を確認したい
前述したように、ソフトバンク光の工事費は分割で支払うことが可能です。
しかし、契約期間の途中で解約をしなければならない場合もあるでしょう。
その際、「月額割引」の特典を選択した方は、毎月の割引相殺額がその時点で終了します。
また、工事費の残債は解約時に一括で支払わなければなりません。
工事費の残債は、下記のソフトバンク光マイページから確認が可能です。
My SoftBank
ソフトバンク光の請求額がおかしい場合
キャッシュバックを申し込んだのに、ソフトバンク光の請求額がおかしいと思っている方は気を付けてください。
特典が適用されるまでは、通常通り工事費を支払う必要があるからです。
これまで説明してきたように、開通月を1か月目とした5か月目の末日までに適用条件を満たしていれば特典が適用となります。
そのため、いったんは開通工事費が請求されます。
請求額がおかしいと思っても、特典が適用されるまでは待っておきましょう。
ソフトバンク光工事費の1,080円とは?
初回の請求書を確認し、1,000円の追加料金があった場合、疑問に思う必要はありません。
こちらは、電話開通工事費だからです。
ホワイト光電話オプションを利用する場合は1,000円、番号ポータビリティを利用する場合は工事費が2,000円請求されます。
それ以外に不明な請求があった場合は、ソフトバンク光へ確認をしてください。
ソフトバンク光引っ越し工事無料キャンペーン
ここまでは、ソフトバンク光の新規・新規乗り換え・転用時の工事費について説明してきました。
しかし、引っ越し時の工事費用について確認をしたい方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ソフトバンク光では、ソフトバンク光を引越先で継続して使用したい方に「引っ越し工事無料キャンペーン」を実施していますよ。
ソフトバンク光の引っ越し手続き等は、こちらの記事で詳しく説明しています。
ぜひご覧ください。
まとめ
ソフトバンク光の工事費用は、戸建て・マンションとも一律24,000円です。
しかし、新規乗り換えの方には、2種類の工事費無料キャンペーンが適用されます。
他社回線からソフトバンク光への乗り換えを検討している方は、条件確認後、この機会に申し込むことをおすすめします。
ただし、キャッシュバックはキャンペーンの適用条件をクリアしないともらえません。
特に、工事費の領収書は紛失しないように気を付けてください。
また、書類の提出期日は必ず守りましょう。
もし、引っ越し先でソフトバンク光を使用したい場合、工事費無料キャンペーンが実施されています。
条件に合う方は、ぜひソフトバンク光の工事費無料キャンペーンを活用しましょう。
- ソフトバンク携帯とのセット割が効く
- 工事完了までソフトバンクAirをレンタルできる
- 乗り換え費用を還元してくれるキャンぺーンがある
- 余分なオプションが付いている可能性がある
編集者情報
